ニュース

前川喜平の出身高校が判明!息子は厚労省の前川佑作か

文科省の天下り問題で退任を余儀なくされた前川喜平氏。

退任後もつぎつぎに問題が発覚して収集がつかない状況になっています。

文科省の信頼は失墜するばかりですね。

前川氏は、入省当時から事務次官になる人物だといわれるほど有能な方でした。

そんな前川喜平さんの出身中学、出身高校、出身大学など詳細が判明しましたのでご紹介したいと思います。

また、ネット上では、家族、特に息子さんについて興味がある方が多いようですね。

実は、前川喜平氏の息子さんは厚労省の前川佑作氏だという噂がありましたのでそちらも検証してみました。

 




前川喜平の経歴、出身中学、出身高校、出身大学を紹介!

事務次官は各省の行政のトップという位置づけなのはご存知だと思いますが、そこまで上り詰めるには、実力はもちろん、運も見方にしないとなれません。

入省した優秀な方たちの中でもごく一握りしか就くことのできないポジションです。

前川喜平氏は入省当時から事務次官候補といわれるくらい優秀な方でした。

いったい、どういう教育過程を経たのでしょうか。

前川氏は、生まれは奈良県御所市で幼少時代はそこですごしました。

小学校4年生のとき東京に移ったのです。

そして進学した先は麻布学園

出身中学は麻布中学、出身高校は麻布高校でした。という一貫教育をおこなっており、昔から男子御三家(開成・麻布・武蔵)と呼ばれています。

偏差値ランキングで都内でもトップ3に入る超エリート高です。

麻布高校を卒業した政界・官界の著名人として、

福田康夫

谷垣禎一

などがいらっしゃいます。

かわりだねとして、好きな男性アナウンサーランキング1位を獲得した

桝太一

も麻布学園出身なんですよね。

やはりしっかりした方がおおい印象です。

ちなみに、麻布中学、麻布高校は名文化された校則がなく、とても自由な校風なんですよ。

しかも入試も受験偏重ではありません。

突然ですがここで問題です(笑)

「ドラえもんが生物として認められない理由は?」

この問題、実は実際に入試で出題された問題なんですよ。

とてもユニークですよね。

話がずれましたが、麻布学園の生徒の中でもやはり優秀で、卒業後は、東京大学法学部へ進学。

言うまでもなく、日本の文系で最高峰です。

そして、東大卒業後に当時の文部省に入省して、順当に昇進して事務次官までのぼりつめたのです。

そんな方でもやはり権力の側に入ってしまうと自分たちの利益を優先させてしまうのですね。

残念です。

 

スポンサードリンク






関連記事

  1. エターナルラビリンス(エタラビ)が倒産!社長の船田正司は雇われで…
  2. 土屋愉菜(長泉中学の野球部)女子投手がかわいい(画像)!wiki…
  3. 籠池泰典のWikiプロフィールや経歴、大学!籠池康博、籠池靖憲も…
  4. アッキード事件とは誰から→週刊誌、文春ではなく詳細はネットから
  5. 東洋大学で利益相反の財務担当元常務理事はだれ?
  6. 旦那デスノートのまとめ!ログインできない、見れない方必見!
  7. 佐藤夏希の旦那(夫)や脱退理由は?ネイルサロンの場所がどこなのか…
  8. NASAの発表内容!2017年2月22日は海や地球外生命体の発見…
PAGE TOP